10.01.22 薬局のこと 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全然更新しないままにもう月末。
ようやくネイルの試験のモデルさんも見つかり、本番に向けて
猛進しなければなりません。
技術の方は3歩進んで・・ならいいのですが、昨日の事も今日忘れる
みたいな、一歩進んで3歩戻る位の毎日です。
しかし、なんとか通らねば!

先日 はるちんが結構な鼻血をだしました。
すばらしい鼻血と言う意味ではありません。
ごぼっと口から塊まで吐くような。
怖かったですよ〜。
翌日耳鼻科に行って見てもらったら、鼻の中の血管が隆起している部分が
ありました。何かで傷ついた所が、手で言うあかぎれの様になって
血圧の上下などで出欠していたようです。
鼻に軟膏を塗る治療で治ったようなのですが、今日もちょっと出ました。
で本題は、今日 一昨日貰った処方箋で薬を貰って来ました。
出た薬は寝る前に一回飲むj粉薬を5日分。つまり5包。
で720円。
?高いな・・・ と思いながら帰って来て、先日の領収書や過去の分まで
照らし合わせてみると、前回同じくすりを3日分と軟膏で640円。
なんで?? 見てみると調剤技術料だけがすごく高い。
薬局に電話して聞いてみると、”うちは技術料が×2になってます” と。
ある医院の為にある様な薬局だと、ほぼ1対1対応で薬を用意しているけど
色んな医院の薬を用意している所は、×2 つまり手数料が2倍になってるらしい。
でも、そういうところで貰った時のより高いと伝えると、
”休日・夜間料と言うことで、来られたのが土曜の14時11分なので、230円加算
しています” との事。
この日、はるちんをバレエに送った帰りに、いつもは行かない薬局で土曜の午後に
薬を出してもらったのです。薬局で、”ここって土曜は何時まであいてるんだろう?”
と営業時間を探したけど、どこにも書いてない。
正規の営業時間は自分達の胸の中にあり、それを超えて来た人たちは
特別料金を知らない間に取られていたんです。
最近6時過ぎたら夜間診療費を追加してる医院も結構見るけど
こんな事しってました?
せこい話ですが、なんか損した気分なので、今後はそう言う事も考えて
薬局選ばねば。
と、近所一コスパにうるさい女でした。


10.01.09 おめでとうございます 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


遅くなりましたが、皆様おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
こんなに更新にないページを見ていただき、おまけにブログだったら
コメントできるのに・・との言葉まで頂きありがたい次第です。
でも、不精ですのでコメントのお返事も遅れ遅れになり、本当に信用を
無くしてしまいそうなので、このままでよろしくお願いいたします。
年賀状に”中々会えないけど、いつもHP見てるので、しょっちゅうあっている感覚”
と言ってもらったりして喜んでます。

年末から忙しくしており、ちょっとそれがたたった感じで、2,3日前から風邪で
調子崩してました。
でも、仕事が入っていたので頑張らねばと、いつにも増して薬漬けでしのぎました。
我が家はいつもと同じお正月でしたが、ちょっと来年からは”お正月ならでは”の
行事なども考えようかと思ってます。墓参りとかじゃ有りませんよん。


いつもと同じなのは体重増加も同じ。頑張って戻したのに又お正月中に増加。
増えるのは一瞬だけど、減らすのは修行にでも出ないと無理だな。
親子なのにばあちゃんは今年も忙しく動き回って脂肪燃焼しています。
今 大阪で並ぶといったらこれ!ラスク!
正直 頂いたこともありますが、所詮はラスク。驚くべき味にはなりえません。
と思っているのに、妹が年末に貰ってきて、その話を皆から聞いたばあちゃんは
並びました。そうです、自分は食べもしないのに、皆を喜ばすために。
”年末は3時間らしいけど、今は1時間半て言うてたけど、1時間やった”
と言って山ほど買ってました。ありゃ一万ほど買ったな。
このバイタリティは尊敬します。
ありがとうね、と感謝していいのか? ばあちゃん。
でもありがとうね。


                つぶやきtop